現役のプロから学べる
LIVE授業!
最短2カ月で稼げる
クリエイターへ!

お問い合わせはこちら!
無料
相談会へ申し込む
お問い合わせはこちら!
無料
相談会へ申し込む
こんなお悩みないですか?


-
現在の収入だけでは不安、副業で収入を増やしたい
-
動画制作に興味はあるが、自分に合ったスタイルが分からない
-
会社に通いながら動画制作のスキルを身につけたい
-
動画制作ができるようになったら稼いでいけるのか
動画の学び舎なら解決できます!
-
動画制作のスキルが身につく
-
実践的な仕事のノウハウを学べる
-
副業での稼ぎ方が分かって収入UP!

スキルが身につくその理由
-
01
LIVE授業だからその場で
質問可能受講者の積極的な参加が可能なLIVE授業。会話のキャッチボールができるので、その場で疑問を解消できます。これにより、スピーディーな学びを体験できます。
-
02
ご自身にあったプランで
受講可能ご自身の都合に合わせてLIVE授業を予約し受講できます。何回も繰り返し授業を受けたい方におススメの定額制プランや、期限を気にせずゆっくり自分のペースで学びたいにおススメのチケット制プランをご用意。その他、マンツーマンの授業もご用意しております。
-
03
企画・撮影・編集・運用
企画から撮影、SNSの発信の基本まで、案件を受注するために必要なノウハウを現役の経験豊富なクリエイターから学ぶことが出来ます。
お問い合わせはこちら!
無料
相談会へ申し込む
About
動画の学び舎について
動画の学び舎設立に至ったのは、実は・・・
"動画スクール受講生の声"が
きっかけなのです。

このような既存の動画スクールで
起こっている、
"皆様のお声"を元に
『動画の学び舎』は誕生しました!
動画の学び舎の特徴
-
01
習熟度重視のLIVE授業
『動画の学び舎』では、オンライン9割、オフライン1割(撮影実習)でLIVE授業を行います。
さらに、小テストや効果測定試験を課し習熟度の不安や受講スタイルの負荷を軽減します。 -
02
自動車教習所のような
受講スタイル一番多かったお声は、「ライフスタイルにあわせて受講したい」でした。
そんな皆様のお声を叶えるために、私たちは自動車教習所に似た 受講スタイルにたどり着きました。
毎日毎時間開催されている授業に、受けたいときに受けたい授業をお申込みいただくことで受講ができます。
部分的な講座の購入も可能のため、皆さんが必要なところだけ受講していただけます。
動画の学び舎では、自動車教習所型のオンラインでのLIVE授業を始め、オフラインでの撮影実習、
さらに小テストや効果測定試験などを設けることで、
挫折しない環境を整えています。
さらに動画の学び舎だけの利点
01制作動画買い取り
卒業制作動画について、弊社および関連会社で活用できるものを製作いただいた場合、買い取りさせていただきます。

02動画の学び舎講師
一定の条件を満たすと、動画の学び舎講師になることができます。

Teacher
講師の紹介
豊富な経験を持ち合わせた
現役クリエイターや講師経験者から、
受講生に近い視点を持った若手まで
幅広く所属!
-
戸村 まりか
株式会社動画の学び舎 代表取締役。
元大手専門学校のデザイン科責任者とともに前身の動画スクールを立ち上げ。動画未経験で半年後から講師となり、アイドル活動の経験を活かして被写体側とファンづくりの目線を取り入れ、動画スクールのカリキュラム制作やセミナーを行っている。 -
安成 駿利
『動画の学び舎』顧問。
全国テレビのコーナーを中心にカメラを回しながら、多数 の企業のプロモ ーション動画やCMを手がける。その後、 福岡市内の写真スタ ジオなどで写真を学び独立。九州で最初に写真、 動画制作での月額サービス を提供。クリエイティブアドバイザーとして、専門学校や職業訓練の講師・各種 講演を行なっている。株式会社Libell 代表取締役。 -
和田 貴人
『動画の学び舎』顧問。
映像制作チーム INAZUMA CREATE代表。シンガーソ ングライター歴9年の経験により、音を活かして感情を動かす企業様のコーポ レートムービーや地域のお祭りなどの地方創生動画制作に主に携わっている。
Price
料金
あなただけのプランを決めていただけます!
未経験からの就職や新たなキャリアへの挑戦、将来的なフリーランスを目指す方々に、適切なカリキュラムを提供しています。
※横にスクロールできます
動画の学び舎 | A社 | B社 | |
---|---|---|---|
受講スタイル |
オンライン9割、オフライン1割、自分の |
オンライン | オンライン |
受講期間 |
最短で1カ月~ ※受講資格は永久!好きなタイミングで追加受講が可能 |
1ヶ月 | 4週間 |
料金 |
110,000円〜 ※一つの授業あたりの受講料:13,200円 |
約180,000円〜 | 約169,800円〜 |
学べる範囲 |
企画・撮影・編集・運用+経営や営業方法についてなど、個人事業主・法人経営のノウハウも学べる |
仕事につながる基礎的なスキルが学べる |
実践的なスキルを習得することができる |
動画の学び舎では厚生労働省が認定した
人材開発支援助成金の対象です!
事業主が従業員に当サービスにて新たな知識及び技能を習得させる場合、下記の助成金の対象となる可能性がございます。
-
厚生労働省:人材開発支援助成金(人材育成支援コース)
最大70% 上限15万円 / 一人一訓練あたり
-
厚生労働省:人材開発支援助成金(人への投資促進コース)
最大60% 一人あたり上限金額なし
-
厚生労働省:人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)
最大75% 一人あたり上限金額なし
※チケット製、定額制で対象となる助成金が異なります。
※2024年1月現在、助成金については必ず社労士にご相談ください。助成金について知見のある社労士事務所も紹介可能です。